logo_c
ヘルプ メニュー
はじめに
ブラウザの設定
受信者 ガイド
    ログイン
    メール受信
    共通メニュー
サポート
利用約款
メニュー > 受信者ガイド > ログイン

ログイン
  新seqpos受信者へのログインについての説明をしています。
  詳細については以下の項目を参照してください。

項目
    初回ログイン
    ログイン時の注意事項

項目の詳細
初回ログイン
    新seqposにログインするには、次の手順に従ってください。
   1.担当者により、新seqposユーザとして登録されると、
      「【新seqpos】集配信手続き完了のお知らせ」が電子メールで届きます。


   2.通知されたメールに記載されているURLへアクセスすると、
      「新seqpos受信者ログイン画面」が表示されます。


   3.表示されたボックスにメールに記載されている
      メールアドレスとパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックします。
      ※電子メールアドレスは、大文字/小文字を区別しません。
      ※パスワードは大文字と小文字が区別されますので、入力する際には間違えないようにご注意ください。


   4.ログイン認証がおこなわれると、「利用約款同意画面」が表示されますので内容を確認の上、
      [上記の内容を確認致しました。]にチェックをし、[同意する]ボタンをクリックしてください。
       ※利用約款の内容については、ヘルプメニューの利用約款を参照してください。
       ※「利用約款同意画面」は、初めてログインした場合にのみ表示されます。


   5.メールに記載されているパスワードは仮のパスワードなので、正式なパスワードを登録する為に、
      初回時は強制的に「パスワード変更画面」が表示されます。

      [現在のパスワード]ボックスに、現在のパスワードを入力します。
      [新しいパスワード]と[確認用に同じ内容を入力]ボックスに新しいパスワードを入力し、
      [変更]ボタンをクリックして下さい。

      ※パスワードの長さは12桁以上、20桁以下で英字1文字以上、数字1文字以上を含めて設定してください。
      ※パスワードの有効期限は3ヶ月です。
         有効期限を過ぎると自動的に「パスワード変更画面」に遷移します。


   6.パスワード変更が完了しますと、「パスワード変更完了画面」に遷移し、
      「【新seqpos】ログインパスワード変更のお知らせ」が電子メールで通知が届きます。

      ※2回目からのログインは、「新seqpos受信者ログイン画面」からパスワードを入力し、
      認証が成功すると「ログイン成功画面」が表示されます。

先頭に戻る
ログイン時の注意事項
   1.アカウントロックについて
      「新seqpos受信者ログイン画面」でログインする際、間違ったパスワードを繰り返し入力すると、
      新seqposアカウントがロックされるので、ご注意ください。
      アカウントが無効化された場合は、「【新seqpos】アカウントロックのお知らせ」が電子メールで通知が届きます。
        新seqpos担当者にご連絡の上、アカウントの有効化を依頼してください。
      ただし、新seqpos担当者がアカウントを有効に出来るのは、無効化されてから30分後になります。


   2.パスワードを忘れてしまった場合
      パスワードを忘れてしまった場合は、
      [パスワードを忘れてしまった場合、電子メールアドレスを入力して、ここをクリックしてください。]をクリックしてください。
      「【新seqpos】仮ログインパスワード発行のお知らせ」が電子メールで通知が届きますので、記載されている仮パスワードを入力して再度ログインし、パスワードの変更を行ってください。

先頭に戻る